1日16時間空腹生活を続けて早1年
効果として
- 体重17kg減
- 食費が浮く
- 健康維持
- 頭がスッキリする
を実感してきました
効果については1年経った時に記事を書きましたのでお時間ある時にご覧ください
【15キロ減】オートファジー生活を12ヶ月行って変わったこと
1年続けてふと思いました
- いったいいつまで続けるんだろう
- どこまで続けたらやめてもいいのだろう
きっかけはワクチン接種後の体調不良でした
ワクチンの副反応と風邪症状のダブルパンチの時に無理して空腹生活を続けて回復が遅くなってしまいました
この反省から
- 本来の目的は身体の健康である
- オートファジー生活は手段である
- 目的がオートファジー生活を続けることになってしまっている
と改めて目的と手段を認識しました
今後健康的な生活を送るために
今回はオートファジー生活はいつやめるべきかについて解説します
結論は
- やめたくなった時にやめた方がいい
- またやりたくなったらおいで
やめたくなるタイミングは
- あらかじめ期日を決めていて期日になった時
- 体調が悪くなった時
- 次のフェーズに移りたい時
やめる時に困ったこと
- 3食食べるのに抵抗がある
- 食べたいものが見つからない
出口戦略として
- いきなり3食にする
- ゆっくり3食に戻していく
2点のどちらがいいかについて私の見解を解説します
また、私の最近のオートファジー生活への取り組み方についても触れます
オートファジー生活は本来空腹16時間を取った後8時間はどんな食事、生活方法でも問題ないです
食べるものや睡眠時間などは自分で決めていきます
無理なく誰でもできるものを無理して続けることは矛盾します
続けるなら効果も出て自分の続けやすい方法で続けていきましょう
この記事を読んで
ずっと同じやり方でやらなきゃいけない呪縛から解放されましょう
ぜひ最後までご覧ください
やめたくなるタイミング
やめたくなるタイミングから3点あげました
期日を決めていて期日になった時
体調が悪くなった時
次のフェーズに移りたい時
期日を決めていて期日になった時
期日を決めていた方は期日が来たらやめてしまっていいと思います
達成を喜びましょう(^ ^)
もし続けるのであれば
習慣化され続けることができるなら続けても問題ないです
しかし、辛くて辛くてやっとの思いで達成の場合
気持ちが切れてしまっている状態で続けるのは何のために続けているか、モチベーションが保てないと思います
急な暴飲暴食はお勧めできません
記事内の「食事時に意識するコツと順番」をご覧ください
体調が悪くなった時
体調が悪い時はやめましょう
オートファジー中は半飢餓状態になっていることが多いので、
体調悪いけど負けない!
ではなく、栄養を摂ることが大事です
栄養補給をしっかりして体調が元に戻った時に続けられるモチベーションがあったら再開しましょう
次のフェーズに移りたい時
体重が落ちきって変化が少なくなってきた時になります
- 筋肉落ちてきたから筋トレしようかな
- 散歩もいいけどランニングも始めようかな
と運動やトレーニングを考え始めます
筋トレとオートファジー生活は相性が良くありません
筋トレは体に常に栄養が行き渡るようにこまめに食事をすることが求められますが、
オートファジー生活は逆に空腹時間を作ることが求められるものだからです
筋トレをされる方は食事をしてからトレーニングもしくは終了後すぐに食事をすることが必要です
ランニングなどのトレーニングやスポーツも同様に体にあるエネルギーが多く出ていってしまうので
栄養補給は欠かせません
両立は難しいでしょう
無理してオートファジー生活をする必要はありません
自分のフェーズにあった生活スタイルにしていきましょう
オートファジー生活を続けるのであれば
- 筋トレ期間は食事回数を増やし栄養をしっかり摂る
- シーズン終了後に空腹生活を再開し、体の中をきれいにする
など期間を区切って行うのが良いでしょう
やめる時に困ること
3食食べることに抵抗がある
食べたいものが見つからない
3食食べることに抵抗がある
急に今までの3食食べる生活に戻そうとしてもなかなか抵抗感を感じます
頭が2食もしくは1.5食に慣れて今食べる時間ではない!と伝えてくるからです
まずは一口、またはミックスジュースなどの飲み物、バナナや果物を食べるなどゆっくり再開しましょう
朝ならスムージーや青汁などからでもいいですね
食べたいものが見つからない
私もそうでしたが
いざ食べよう!と思ってスーパーやコンビニに行ってみても、頭が食べたい欲求にならないので食べたいものが見つかりません
そんな時には自分がいつも食べているものを別の時間にも食べる、など食べるものを工夫してみてください
無理して食べようとする方がかえって頭と体を乖離させ、ストレスを抱えてしまいます
徐々に食べたいものを増やしていきましょう
オートファジー生活からの出口戦略
やめていくにあたって
急にやめるのか
ゆっくりやめていく
のかどちらがいいのかと考えると思います
- すぐに3食にするのか
- ゆっくり3食にするのか
私はゆっくり3食にすることをお勧めします
理由はすぐに3食に戻すと体への負担が大きくなるから、です
食べるものにもよりますが、炭水化物など糖質を多く含んだものを急に摂取すると
血糖値の急上昇急降下が起きてしまいます
急上昇急降下は体のだるさ、日中の眠気などが出やすくなります
3食食べるのだとしても食事の時間を長く、食べ物も順番を決めて食べていきましょう
食事時に意識するコツと順番
食事をする時には2点を意識しましょう
- 食べ物を30回以上噛むこと
- 20分以上かけて食事すること
糖質を取りすぎないためのおすすめの食事順番
前半はサラダなどの野菜を中心
中盤にお肉などのタンパク質
味噌汁を間に挟むなどして時間をゆっくりかけましょう
糖質を多く含むご飯や炭水化物はできる限り食事の後半で食べるようにする
- 食べ物を30回以上噛むこと
- 20分以上かけて食事すること
2点の効果により脳の満腹中枢が刺激され、
炭水化物を食べる頃にちょうど良い満腹感を得ることができます
食べ過ぎを防ぐことで身体への負担を減らしましょう
まとめ:自分が合うスタイルを見つけよう
今回は
オートファジー生活はいつやめるべきか
について解説をしました
結論としては
- やめたくなった時にやめた方がいい
- やりたくなったらまたおいで
というものです
オートファジー生活は手段であり目的ではありません
健康でいるためにはどんな方法でも継続こそが大事であることは間違いありません
しかし、続けなくてはいけないという考え方を持ってしまっては続けることは辛くなってしまいます
きついな、と思ったら
- 一旦止まってみる
- 別のことをやってみる
少しでも身体の変化を実感できているのであれば
オートファジー生活に戻ることはそんなに大変なことではないはずです
オートファジー生活の方法は様々あります
自分に合うスタイルでの継続もありです
アメリカでは1日食事をして、翌日は食べない、という断食生活が主流だそうです
私は今
- 会社に行く日は食べない
- 平日は1.5食、土日だけ朝食を抜く
平日だけオートファジー生活を始めました
それでも身体に大きな変化はありませんし、月曜日に辛い、ということもないです
私自身は平日だけのオートファジー生活ならストレスなく無理せず続けられると思っています
健康のために一生続けていければ最高ですね
習慣化し、継続するコツについては記事にしましたのでお時間ある時にご覧ください
それぞれのやり方で無理なくやっていきましょう
ずっとやらなきゃいけない、という呪縛から解放されましょう
以上参考になれば嬉しいです
ありがとうございました
コメント